川上澄生美術館、鹿沼市、鹿沼市教育委員会

公募展情報

公募展情報
公募展情報
  • 第26回 鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞(2023)
  • 概要:
  • 【※作品募集は終了いたしました。】鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞は、木版画で新たな境地を開いた川上澄生の精神を引き継ぎ、未来をひらく木版作家の発掘を目指した全国公募展です。ビエンナーレ形式(2年ごと)で開催しています。
  • 主催:
  • 川上澄生美術館、鹿沼市、鹿沼市教育委員会
  • 協賛・後援:
  • [共催]東京都墨田区
    [協賛]鹿沼市立川上澄生美術館友の会、有限会社秋澤保温工業、晃南印刷株式会社、株式会社マツヤ
    [後援]NHK宇都宮放送局、鹿沼ケーブルテレビ株式会社、株式会社とちぎテレビ、株式会社下野新聞社
  • ジャンル:
  • 木版画、または木版を主たる版材とした作品と審査委員が認めた作品。平成31年4月以降に制作され、公募展等に未発表の作品。
    • 第26回 鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞(2023)
第26回 鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞(2023)
出品情報
  • 搬入日
  • 2023年2月7日(火)~ 2023年2月12日(日)
  • 搬入場所
  • 鹿沼市立川上澄生美術館
    〒322-0031 栃木県鹿沼市睦町287-14
  • 搬入方法
  • 直接搬入または委託搬入(業者指定なし)
  • 出品料
  • 3,000円
  • 出品数
  • 1名1点
  • 出品メモ
  • ・木版画、または木版を主たる版材とした作品と審査委員が認めた作品。
    ・平成31年4月以降に制作され、公募展等に未発表の作品。
    ・国籍・年齢は問いません。ただし、日本在住の本人からの応募に限ります。
    ・作品は展示に耐えられる強度の額装を要します。ワイヤーで吊るための吊金具(径内寸10mm以上)を両脇に取り付けてください。また、作品の保護のため、前面にアクリルを取り付けてください(ガラスは不可)。
    ・サイズは額の外寸120×120cm以内、厚さ10cm以内です。
    ・応募点数は1名1点に限ります。
    ・出品料は3,000円です。
    ・作品受付期間は令和5年2月7日(火)から2月12日(日)です。
    ・上記の応募規定に反した作品は受け付けられません。
  • 大賞:1点 賞金50万円
    準大賞:1点 賞金20万円
    川上澄生特別賞(具象作品対象):1点 賞金20万円
    奨励賞:2点 賞金各5万円
    秋澤保温工業賞(スポンサー賞):1点 賞金3万円
    晃南印刷賞(スポンサー賞):1点 賞金3万円
    マツヤ賞(スポンサー賞):1点 賞金3万円
    審査委員特別賞:5点
    特選:10点程度
    入選:30点程度
    ※大賞、準大賞、奨励賞2点は鹿沼市、川上澄生特別賞は川上澄生美術館友の会、スポンサー賞3点は各スポンサー企業による買い上げ賞となります。
    ※大賞受賞者は副賞として、翌年度川上澄生美術館1階展示ホールで個展開催。
  • 備考
  • ・審査結果は個別に通知するほか、2023年2月19日(日)午後3時に鹿沼市立川上澄生美術館公式サイトでも発表する予定です。
    ・※入賞から特選までの作品は、東京展(東京都墨田区)に展示します。(展覧会の期間は令和5年5月中旬を予定)
    ・規定に反した作品は受け付けられません。
    ・出品作品は直接搬入・送付ともに輸送中の損傷を防ぐために必ず梱包してください。また、できるだけ開梱・再梱包が容易な状態でご出品ください。
    ・作品の取り扱いには細心の注意を払いますが、不慮の事故による損傷や作品の運送中の事故・損傷については、その責任を負いかねます。
開催情報
  • ※終了いたしました。

公募団体情報

公募団体情報
公募団体情報
川上澄生美術館、鹿沼市、鹿沼市教育委員会
  • 〒322-0031
  • 栃木県鹿沼市睦町 287-14
  • 鹿沼市立川上澄生美術館
  • TEL: 0289-62-8272
  • FAX: 0289-62-8227
設立
  • 趣旨
  • 鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞は、1995(平成7)年、川上澄生生誕100年を記念して創設した、公立美術館としては全国初の木版画の公募展。大正から昭和にかけて活躍した木版画家川上澄生の作品《初夏の風》が、当時の木版画界に新風を吹き込んだ歴史を鑑み、「次代を担う木版画作家を見出す」目的のもとで開催している。また、同事業を通して、全国への木版画の普及啓発と文化振興を図っている。平成29年度から隔年事業として実施。
  • 代表者
  • 館長 河野実
  • 設立年月日
  • 1995年
  • 川上澄生が発表した作品《初夏の風》は、当時の木版画界に新風を吹き込みました。
    「鹿沼市立川上澄生美術館木版画大賞」は、1995(平成7)年、川上澄生の生誕100年を記念し、公立美術館としては全国初の木版画を対象とした公募展として制定されました。
  • [第26回審査委員](五十音順)
  • 齋藤 千明(版画家・白鷗大学教育学部准教授)
    冨田 章(東京ステーションギャラリー館長)
    濱﨑 礼二(宮城県美術館副館長)
    松本 透(長野県立美術館館長)
    青木 理(鹿沼市立川上澄生美術館館長)

公募団体ニュース

公募団体ニュース
公募団体ニュース
  • ニュース記事はありません。