アートの公募・コンペ情報サイト
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ
bar
Menu
Close
出品情報
開催情報
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
藤村克裕雑記帳コラム
オススメ情報
ART公募について
掲載のご案内
広告について
お問合せ
運営会社
サイトポリシー
サイトマップ
アートの公募・コンペ情報サイト
TOP
> 一般社団法人 工芸美術 日工会
公募情報
公募団体情報
ニュース
ギャラリー
公募情報
公募団体情報
ニュース
ギャラリー
第31回 工芸美術日工会展(2022)
概要:
【※作品募集は終了いたしました。】本展は作家の自由志向を尊重し、個性ある創作活動を通して、時代に即応した質の高い、豊かな工芸を創造し、わが国の工芸美術の発展に寄与することを目的とする。 日工会の主旨に賛同される方はどなたでも出品応募できます。
主催:
一般社団法人 工芸美術 日工会
協賛・後援:
[後援]日本経済新聞社 予定
ジャンル:
陶磁、漆芸、染織、金工、木工、皮革、硝子、七宝、人形、紙芸など全国より公募。
出品情報
搬入日
2022年04月09日(土)~ 2022年04月10日(日)
搬入時間
10:00 ~ 15:00
搬入場所
4月9日(土) AM10:00 ~ PM5:00
10日(日) AM10:00 ~ PM3:00
〒113-0023 東京都文京区向丘2-33-5 (株)谷中田美術
TEL 03-3823-1539 FAX 03-3821-4476
※託送搬入の方は4月10日(日)までに上記
(株)谷中田美術 第31回 一般社団法人 工芸美術 日工会展係へ
完全に梱包の上必着してください。
*(株)谷中田美術
https://www.yachuda.co.jp/
搬入方法
直接搬入・託送搬入
出品料
[公募]1点につき 5,000円 ・ 2点目より1点 2,500円
[会員]1点につき 10,000円 ・ 2点目より1点 5,000円
出品数
制限なし
出品メモ
[作品寸法]
★会員作品について
・立体 制限なし・但し重量40kg以内
・平面 縦200cm、横180cm以内
★公募作品について
・立体 制限なし・但し重量40kg以内
・平面 縦200cm×横180cm以内
会員・公募にかかわらず、本展に陳列可能な作品
賞
1.公募作品より 大賞(賞金30万円) 1点
2.会員作品より 会員大賞 日工会会員賞 若干点
3.公募作品より 日工会賞 若干点 ・ 奨励賞 若干点
備考
1.未発表の創作品であること。
2.公募作品は鑑審査の上陳列する。鑑審査は主催者において選出した審査員により行う。
3.賞の審査は審査員の中から賞選考委員を選びこれを行う。
4.会員作品といえども、陳列辞退を求めることがある。
5.陳列作品は本会主催の各展覧会に協力するものとする。
6.陳列作品の複写及び刊行物などの権利は主催者が所有する。
7.搬入作品の保管には万全を期すが、天災その他不可抗力と見なされる損害に対しては主催者はその責任をもたない。
8.相当の理由がないかぎり、キズのある作品は受け付けない。
公式サイトへ
開催情報
開催期間
2022年06月15日(水) ~ 2022年06月21日(火)
09:30 ~ 17:30(最終日は14:00終了)
会場
東京都美術館 ロビー階 第4展示室
〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36 TEL03-3823-6921 (会期中のみ)
巡回展
※巡回展の予定は今のところありません。
一般社団法人 工芸美術 日工会
〒507-0814
岐阜県多治見市市之倉町 10-98
TEL: 0572-22-3750
FAX:
https://nikkoukai.or.jp/contact
設立
趣旨
本会は作家の自由志向を尊重し、個性ある創作活動を通して、時代に即応した質の高い豊かな工芸を創造し、わが国の工芸美術の発展と文化の振興に寄与することを目的とする。
また本会は日本国内だけでなく海外に対しても、優れた日本の工芸美術を広く知らしめ、日本工芸の価値を高め、文化を創造して参ります。
代表者
[名誉代表]原 典生 [代表]河野 榮一
設立年月日
審査員(第30回 2022)
石橋美代子(七)、市場勇太(染)、上田順康(陶)、
加藤令吉(陶)、河野榮一(陶)、郡和子(硝)、
◎ 小林祥晃(染)、小林英夫(陶)、志観寺範從(漆)、
鈴木葉子(染)、高橋幸一(木)、辻博美(七)、
徳力竜生(硝)、冨岡大資(陶)、野村拓功(陶)、
羽鳥律子(陶)、広沢麗子(染)、福富信(陶)、
伯耆正一(陶)、前田和伸(陶)、村田好謙(漆)、
吉江夕音(刺)
敬称略 五十音順 ◎ 丸印は審査主任
委嘱審査員(第30回 2022)
美術評論家 米田耕司
古川美術館館長 古川爲之
敬称略 五十音順
お知らせ
■公式SNS
[Facebook]
一般社団法人 工芸美術 日工会@nikkoukai
https://www.facebook.com/nikkoukai
ニュース記事はありません。
ギャラリーを見る (ギャラリーページへ)
# 出品数制限なし
# 賞金あり
# 年齢不問
# 国籍不問
# 所属不問
# 初出品者歓迎
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ