アートの公募・コンペ情報サイト
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ
bar
Menu
Close
出品情報
開催情報
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
藤村克裕雑記帳コラム
オススメ情報
ART公募について
掲載のご案内
広告について
お問合せ
運営会社
サイトポリシー
サイトマップ
アートの公募・コンペ情報サイト
TOP
> 国画会
公募情報
公募団体情報
ニュース
ギャラリー
アート公募MAGAZINE
公募情報
公募団体情報
ニュース
ギャラリー
アート公募MAGAZINE
第97回国展(2023)
概要:
【※作品募集は終了いたしました。】国画会が運営する日本最大級の公募展です。
主催:
国画会
協賛・後援:
NHK厚生文化事業団、(公財)日本自然保護協会
ジャンル:
本展覧会は自己の制作した未発表の絵画・版画・彫刻・工芸・写真を出品することができます。
部門:〈絵画部〉 〈版画部〉 〈写真部〉〈彫刻部〉〈工芸部〉
絵画:油彩 水彩 パステル 日本画
特設ページへ
出品情報
搬入日
2023年4月23日(日)~ 2023年4月24日(月)
搬入時間
10:00 ~ 16:00
搬入場所
国立新美術館 地下1階 国展各部搬入受付所
[搬入代行]
業者を使用する場合は搬入代行業者に限ります。費用については直接業者にお問い合わせください。作品送付の締め切りは業者によって異なります。必ず期限を確認してください。
※搬入代行=作品、出品料、出品票などを搬入受付にて手続きまで行うこと
・日本美術商事株式会社
・ハートアンドアート
・大宝運輸
・マルイ美術
・彩美堂
・ヤマト
※詳細は下記の地方からの出品作品取扱店をご覧ください。
https://kokuten.com/51315
搬入方法
直接搬入・搬入代行
出品料
1人1点10,000円、1点増すごとに2,000円
出品数
〈絵画部〉 〈版画部〉 〈写真部〉〈彫刻部〉〈工芸部〉
各部とも出品点数は1人5点以内
出品メモ
賞
入選作品の絵画・版画・彫刻・工芸・写真を各部ごとに審査して、優秀作品に対して下記の賞を贈ります。
受賞された方は、東京都美術館にて開催される5部門合同の受賞作家展にご出品いただきます。
【各部共通】国画賞・新人賞・会友賞(※会友のみ)
【絵画部】絵画部奨励賞
【版画部】版画部奨励賞・平塚運一賞・前田賞・金守世士夫賞
【彫刻部】新海賞・千野賞・彫刻部奨励賞(T社奨励賞を含む)
【工芸部】工芸部奨励賞
【写真部】野島康三賞・福原信三賞・斎木幸子賞・CAPA賞・フォトコン賞・写真部奨励賞
備考
[授賞式]
5月3日(水)午後2時より 国立新美術館3階講堂(受賞者、関係者以外は入場はできません)
[出品者懇親会]
5月3日(水)午後6時より明治記念館にて(状況により変更になる可能性があります)
公式サイトへ
開催情報
開催期間
2023年11月1日(水) ~ 2023年11月8日(水)
9:30 ~ 17:30
会場
[受賞作家展]
会場:東京都美術館 LB階 第3展示室、第4展示室、B3階 ギャラリーA
巡回展
※11月6日(月)休館
※最終日は午後2時閉会
※但し入場は閉会の30分前まで
※入場料無料
※本展(国立新美術館)、名古屋展は終了しました。
国画会
〒105-0013
東京都港区浜松町 2-1-16
北田ビル4F
TEL: 03-3438-1470
FAX: 03-3438-1470
https://www.kokuten.com
info@kokuten.com
Artkoubo MAGAZINE
特集記事へ
Artkoubo MAGAZINE特集記事へ
設立
趣旨
『国展』とは国画会が運営する日本最大級の公募展である。
『国展』は絵画部、版画部、彫刻部、工芸部、写真部の5部が一堂に会する、春の本展として国画会の創立から開催をつづける。
代表者
設立年月日
1918年(大正7年)に日本画家の小野竹喬、土田麦僊、村上華岳、野長瀬晩花、榊原紫峰の5名の京都の新進気鋭の画家達により、「創作の自由を尊重するヲ持って第一義となす」の理念のもとに「国画創作協会」が創設された。
日本画界の革新を目指し、芸術を「生」の問題としてとらえようとした理念は、若い画家たちに大きな刺激を与えた。その定期展は「国展」と通称された。
1928年(昭和3年)国画創作協会第1部が解散してからは名称を「国画会」と改称し、展覧会名も通称としての「国展」を継承し、梅原龍三郎を中軸として、その主宰の下に成長を続けた。2年後絵画の中に含まれていた版画も版画部として独立する。また14回展では写真部も加え、計5部からなる総合公募美術団体となった。
お知らせ
公式SNS
[公式Facebook]
国画会(Kokugakai)
https://www.facebook.com/%E5%9B%BD%E7%94%BB%E4%BC%9AKokugakai-135885346497059/
[公式Twitter]
KOKUTEN
https://twitter.com/KOKUGAKAI
第97回国展 5部会場紹介
第97回国展の入選作品(絵画部、版画部、彫刻部、工芸部、写真部)と会場の様子を国展公式サイトにて発表しております。
是非ご覧ください。
*第97回国展 5部会場紹介
https://kokuten.com/52902
第97回国展 受賞作家展・秋季展 開催のご案内
下記日程にて、第97回国展 受賞作家展・秋季展が開催されます。
是非ご高覧下さい。
【第97回国展 受賞作家展・秋季展開催】
◆ 開催日:2023年11月1日(水) ~ 8日(水)
◆ 会 場:東京都都美術館(上野)LB階、第3展示室、第4展示室
◆ 時 間:午前9時30分 ~ 午後5時30分
また、次回の第98回国展(2024年度)開催予定の日程が下記になります。
詳細がわかり次第、公募情報を掲載いたしますのでしばらくお待ちください。
【第98回国展(2024年度)予定】
◆ 開催日:2024年5月1日(水) ~ 13日(月)
◆ 会 場:国立新美術館(六本木)
◆ 時 間:午前10時 ~ 午後6時
◆ 搬入日:4月21日(日)、22日(月) 午前10時?午後4時
*国画会公式サイト
https://kokuten.com/
2023/08/30
ギャラリーを見る (ギャラリーページへ)
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ