一般社団法人 新協美術会

公募展情報

公募展情報
公募展情報
  • 第68回新協美術展
  • 概要:
  • 新協美術会は、東京都美術館での本展を始め、巡回展・支部展を開催し、美術作品の展示を行っている美術団体です。 絵画・彫刻・工芸・写真の幅広い分野で会員が創作活動を行っています。 作品は公募で募集しています。新協美術展に出品したい方々のご応募をお待ちしております。
  • 主催:
  • 一般社団法人 新協美術会
  • 協賛・後援:
  • 東京都
  • ジャンル:
  • 種別:絵画・彫刻・工芸・写真
  • 絵画:油彩 水彩 パステル 日本画
    • 第68回新協美術展
第68回新協美術展
出品情報
  • 搬入日
  • 2025年9月10日(水)~ 2025年9月11日(木)
  • 搬入時間
  • 10:00 ~ 16:00(11日は14:00まで)
  • 搬入場所
  • 東京都美術館 地下3階 新協美術展受付
    (宅配便や搬入業者による搬入は、下記URLの出品規定をご確認下さい)

    *出品規定
    https://www.shinkyoart.or.jp/howto
  • 搬入方法
  • 直接搬入・宅配便搬入・取扱店搬入
  • 出品料
  • 一般出品者10,000円 学生および25歳以下は5,000円
    複数の種別で出す場合は、種別ごとの出品料となります。搬入時にお支払いください。
  • 出品数
  • 1種別につき2点まで。
    (種別:絵画・彫刻・工芸・写真)
  • 出品メモ
  • ・絵画(油彩・水彩・日本画・版画など)/
    一般出品者は10号以上100号以内(会員は10号以上無制限)30号未満は額装ひも付き 額縁の幅は8センチ以内
    ・彫刻/100kg以内
    ・工芸/台上 壁面巾200cm以内 正面写真を添付
    ・写真/半切(A3ノビ)以上無制限 額装またはパネル  
    ※立体、組み作品の場合は、正面写真を添付してください。
    ※他の公募展に入選した作品は認られません 。
  • 文部科学大臣賞、東京都知事賞、東京都議会議長賞、 新協賞、委員賞、会員賞、奨励賞、新人賞、佳作賞 各種スポンサー賞等
    ・入選作には賞及び会友・会員・委員への推挙があります。また巡回展への選抜もあります。
  • 備考
  • [授賞式]
    9月23日(火祝)15:30 ~ 東京都美術館1階 第6展示室
    [懇親会]
    9月23日(火祝)17:00 ~ 19:00 東京都美術館2階 レストランミューズ
    ※一般の出品者もご参加いただけます。ぜひ、ご参加下さいませ。

    [ギャラリートーク]
    工芸 9月21日(土)13:00~15:00工芸部会場 
    絵画 9月23日(火祝)12:30~15:00絵画部会場 
    写真 9月(準備中)写真部会場 
    彫刻 9月26日(金)13:00~14:00彫刻部会場

    [お問い合わせ]
    お問い合わせは、下記URL一般社団法人 新協美術会ホームページの「お問い合せフォーム」からお願いします。
    https://www.shinkyoart.or.jp/contact
開催情報
  • 開催期間
  • 2025年9月19日(金) ~ 2025年9月26日(金)
  • 会場
  • 東京都美術館 1階 第1、第2展示室
  • 巡回展
  • ・関西展 併催 第4回関西アートコンペ
    大阪市立美術館 天王寺ギャラリー 10月15日(水)~19日(日)
    ・広島展 2026年5月開催 広島県立美術館
    ・神戸写真展 10月15日(水)~20日(月) 新開地アートひろば

公募団体情報

公募団体情報
公募団体情報
一般社団法人 新協美術会
設立
  • 趣旨
  • 新協美術会は1957年から続く美術団体で、自由で公平な運営を理念としています。
    絵画、写真、工芸、彫刻の4部門があり、さまざまの分野で自由に創作活動を行っている作家の集まりです。
    『作ることを楽しみ、会って楽しく、話して楽しい会』をモットーに活動しています。

    会員の作品の発表の場として、年に一度の新協美術展や各支部による支部展を全国各地にて開催しています。
    実際に美術館や会場に足を運び、実物を見て、体験する機会を提供したいと考えています。
  • 代表者
  • 斎藤栄一
  • 設立年月日
  • 1975年11月
  • 新協美術会は、1957年初秋、志を同じくする若手の画家が集まり結成されました。
    そして、その年の11月1日。その名を『新協美術会』として創立し、11月12日東京神田の文房堂画廊、三省堂画廊の二つの会場で創立展を開いて立ち上がりました。

    目指したのは、
    『既成概念にとらわれない独自性を求める作家をもって組織し、個性のある美術の創造に努めること』
    これが創立の理念です。
  • 新協マークについて
  • ・新協のマークは、二つの顔が並んだ『対話する』ことを表しています。
    ・『協』には声明文の『共に協力してお互いの向上を図る』という意味が込められています
    ・デザインは、初期参加の 田代 光 氏によります。

公募団体ニュース

公募団体ニュース
公募団体ニュース
  • 第68回新協美術展 公開いたしました
  • 公募展情報を掲載しました。
  • 2025/04/17