アートの公募・コンペ情報サイト
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ
bar
Menu
Close
出品情報
開催情報
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
藤村克裕雑記帳コラム
オススメ情報
ART公募について
掲載のご案内
広告について
お問合せ
運営会社
サイトポリシー
サイトマップ
アートの公募・コンペ情報サイト
TOP
> 主体美術協会
公募情報
公募団体情報
ニュース
ギャラリー
アート公募MAGAZINE
公募情報
公募団体情報
ニュース
ギャラリー
アート公募MAGAZINE
第58回主体展(2023)
概要:
【※作品公募は終了いたしました。】 絵画募集。国籍・経歴・年齢を問いません。 25歳以下出品無料、30歳以下出品半額。 ※主体展は若い方の作品発表を応援しています。
主催:
主体美術協会
協賛・後援:
ジャンル:
[一般部門]2023年8月31日現在で31歳以上の方
[新人部門]2023年8月31日現在で30歳以下の方
《一般部門・新人部門 共通》
種別:絵画(油彩、アクリル、水彩、その他)
※未発表作品であること。
絵画:油彩 水彩 パステル 日本画
出品情報
搬入日
2023年8月22日(火)~ 2023年8月23日(水)
搬入時間
13:00 ~ 16:00
搬入場所
東京都美術館 地下3階
※23日の搬入時間は10:00 ~ 16:00
搬入方法
直接搬入・委託搬入
出品料
[一般部門]2023年8月31日現在で31歳以上の方
3点まで12,000円、1点増すごとに2,000円加算
[新人部門]2023年8月31日現在で30歳以下の方
25歳以上30歳以下の方…一般部門の半額(3点まで6,000円、1点増すごとに1,000円加算)
25歳以下…無料
出品数
制限なし
出品メモ
[応募資格]
国籍・経歴・年齢を問いません。
[一般部門・新人部門 共通]
サイズ:制限無し
※260×200cm超え、もしくは過度の重量のある作品は、本展のみの展示となる場合があります。
額装等:額縁(仮縁)は幅5cm以内のものとする。(仮縁の場合は釘打ちではなくネジ止めにする。)
所定事項を記入した題名用紙を、作品裏の右中段に貼付の上、作品裏に天地を明示する。
賞
[入選]作品が本展に展示されます。
[佳作作家]一般部門および新人部門応募者のうち、作品が優秀と認められた方を今年度の佳作作家とします。
[秀作作家]佳作作家のうち、特に作品が優秀と認められた方を今年度の秀作作家とします。
※秀作作家作品のみ、本展ならびに巡回展(京都展 名古屋展)に展示されます。また、次年度の応募作品は審査の上、1点は必ず展示されます。
[新人賞]新人部門応募者のうち作品が優秀と認められた方に新人賞を授与します。
※新人受賞作品は本展のみの展示になります。
備考
[応募要項]
応募要項の郵送を希望の方は主体美術協会公式サイトの問い合わせメールまで郵送先をご連絡ください。
また、応募要項のダウンロード版もございます。皆さまのご応募お待ちしております。
*主体美術協会公式サイト
https://www.shutaiten.com/
*応募要項のダウンロード版
https://www.shutaiten.com/wp/wp-content/uploads/2023/05/2023%E5%B9%B4%E5%BF%9C%E5%8B%9F%E8%A6%81%E9%A0%85Web%E7%94%A8.pdf
公式サイトへ
開催情報
開催期間
2023年9月1日(金) ~ 2023年9月17日(日)
9:30 ~ 17:30
会場
東京都美術館1F 第1・2・3展示室
東京都台東区上野公園8-36
※9月4日(月)休館
※最終日は14:30まで
※入場は閉室の30分前まで
巡回展
[京都展]
2023年9月26日(火) ~ 10月1日(日) 10:00~18:00 (最終日16:00迄)
京都市京セラ美術館本館2階北(京都市)
[名古屋展]
2023年10月17日(火) ~ 22日(日) 10:00~18:00(金曜日20:00迄、最終日16:00迄)
愛知県美術館8階(名古屋市)
主体美術協会
〒168-0063
東京都杉並区和泉4-36-10 齋藤典久 方
TEL: 03-6786-1006
FAX: 03-6786-1006
https://www.shutaiten.com/
info@shutaiten.com
Artkoubo MAGAZINE
特集記事へ
Artkoubo MAGAZINE特集記事へ
設立
趣旨
私達は作家一人一人が創作を自由に発表出来る場を確保し、美術家の団体として積極的に活動していきたいと思います。
私達は世界的な視野に立って、豊かな人間性を培いつつ、現実の日本に深く根を下ろした生新な芸術を創造していくことを期しております。
代表者
設立年月日
主体美術協会は、1964年9月に結成されました。
主体美術協会は
公募団体の従来のイメージを払拭し、
公平な審査による、開かれた団体として
自由なアート作品の発表の場を提供する
「脱・公募団体」を宣言します。
★上限も下限も、作品の号数制限無し!
★平等で実験的な展示空間を実現
★個性を評価し、主体性を尊重します
★序列のない、開かれたグループ展集団です
主体webギャラリー2020
2020年の活動として主体ホームページ上で主体Webギャラリーを公開しています。会員から寄せられた作品とコメントを掲載しています。ご覧くださいますようご案内いたします。
*「主体webギャラリー2020 今をつなぐ」
https://www.shutaiten.com/event
お知らせ
■公式SNS
[Twitter]@shutaiten
https://twitter.com/shutaiten?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Eembeddedtimeline%7Ctwterm%5Escreen-name%3Ashutaiten%7Ctwcon%5Es2
[Facebook]
https://www.facebook.com/shutaiten
[Instagram]
https://www.instagram.com/shutaiten/?hl=ja
[YouTube]
https://www.youtube.com/channel/UCyIne4__DABrp6ytPiIpcdA/featured
YouTube動画【第57回主体展ぶらぶら鑑賞】
主体展ぶらぶら鑑賞 編集バージョンが完成し、9/16より公開しております。
主体展YouTube公式チャンネル または 主体展ぶらぶら鑑賞 で検索ください。
YouTube公式チャンネル内には会場をゆっくりとご覧いただける動画や、昨年の会場風景動画もございます。あわせてお楽しみください。
ぜひYouTubeチャンネル登録もお願い致します!
*下記YouTube公式チャンネルをご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCyIne4__DABrp6ytPiIpcdA/featured
ニュース記事はありません。
ギャラリーを見る (ギャラリーページへ)
# 出品数制限なし
# 年齢不問
# 国籍不問
# 所属不問
# 初出品者歓迎
# 年齢特典あり
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ