ART公募の止まり木「フクロブ」
2014/06/27
「大江戸恐龍伝」は10年の連載が完結し、今年5巻の単行本となりました。その挿絵は全部で48作。
現代の浮世絵師と言われる立原位貫がすべて浮世絵の技法で作ったすばらしい版画作品です。
今回は、これらを16点づつ3期に分けて展示します。
挿絵の魅力にどっぷりと浸って、小説を読む楽しさを広げてみてください。
また、立原位貫氏が制作した別の夢枕獏小説の表紙作品も毎回1作紹介します。連載小説は、小説の内容とともに挿絵の楽しみが大きな要素となっています。
しかし、小説が単行本になったときには、挿絵は消えてしまう運命にあります。
今回は、小説のもう1つの魅力である「挿絵」をじっくり楽しんでもらえるよう企画しました。

画像データ:立原位貫作大江戸恐龍伝挿絵(第1巻表紙作品)
作品展(1F展示室)のごあんない


立原位貫×夢枕獏『挿絵で楽しむ小説・・・大江戸恐龍伝』展

●会期:7月5日(土)〜8月3日(日)・・・(上巻)

    8月9日(土)〜9月7日(日)・・・(中巻)

    9月13日(土)〜10月13日(月・祝)・・・(下巻)

●休館日の変更:現在毎週木曜日、年末年始(12/28-1/4)7月から毎週水・木曜日、年末年始(12/28-1/4)
●入館料:500円(2F棟方志功常設展もご覧いただけます。) ●会場:棟方志功・柳井道弘記念館(M&Y記念館)

〒708-0814 岡山県津山市東一宮13-8

TEL/FAX:0868-27-3239
  • 作品ギャラリー
2014/05/23
動物の姿をユーモラスに油彩で描く作家、斉藤将氏の個展が日本橋三越本店で開催中です。今回は動物の木彫立体作品(直筆の絵が箱に描かれています。)もあり、平面も含め30点あまりの展示となります。



会期:5月21日(水)〜5月27日(火)10時〜19時(最終日16時閉場)

会場:三越日本橋本店 6階美術サロン 中央区日本橋室町1-4-1


公式HP
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/floor/main_6f/art/index.html
  • 作品ギャラリー
2014/04/07
蛯名優子

川村良紀

松波照慶

katherine Steichen Rosing

4人による展示です。

●会期:2014年4月22日〜5月1日
●会場:赤城神社参道えすぱすミラボオ
    〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-36-1
    神楽坂ビル2F
●時間:11:30〜19:00(最終日17:00)
●Tel:03-6228-1884
●公式HP:http://espace-mirabeau.blogspot.jp/
  • 作品ギャラリー
2014/03/24
ハンマーヘッドスタジオ「新・港区」は、2年間の期間限定のシェアスタジオとして、2012年5月より活動を開始。指名・公募審査を経た50組を越す個人・チームが、4,400?にも及ぶ巨大な空間を共有しながらそれぞれ創作活動を展開してきました。より日常的な、市民に愛される場所になっていく願いもこめて、市(いち)がたつように、月初めの週末に毎月オープンスタジオを開催してきました。そこでは、アーティストトークや横浜野菜の販売、カフェの運営、作品やグッズを販売する「プライスアパートメント」その他、入居者の企画する様々なイベントが繰り広げられてきました。そして、この春、ハンマーヘッドスタジオ「新・港区」は、予定通り2年間の活用を終えます。今回のファイナル展はこれまで開催してきた通常のオープンスタジオとは少し異なり、ここをベースに私たちは何を行なってきて、どこにいくのかを、より積極的な展覧会という形式を通して行なうものです。展覧会と同時に2年間のスタジオ内外での活動の様子をおさめた冊子も発刊します。

カタログ:『ハンマーヘッドスタジオ 新・港区』 B5版/224p/\1,800+税



Opening Party: 3月28日[金] 19:00〜21:00  

Closing Party: 4月5日[土] 19:00〜21:00 参加料:\500

要予約: shinminatoku@bankart1929.com  

主催: 撤収!展開催実行委員会(住民会議+BankART1929+新港ピア活用協議会)

問い合わせ|BankART1929
●公式HP:http://www.bankart1929.com/
TEL: 045-663-2812 FAX: 045-663-2813 shinminatoku@bankart1929.com

アクセス|ハンマーヘッドスタジオ 「新・港区」
〒231-0001 横浜市中区新港2-5 TEL:045-228-8212
横浜みなとみらい線「馬車道駅」6番出口[赤れんが倉庫口]徒歩約10分
横浜みなとみらい線「みなとみらい駅」5番出口[けやき通り口]徒歩約10分
  • 作品ギャラリー
2014/03/14
「トッテ」テーマに約300名の作家の小品が会場に所狭しと並びます。


●会期:4月26日(土)〜6月1日(日)※水曜休廊
●時間:午前10時〜午後6時(最終日は午後3時まで)
●トークイベント
 ・期日:4月26日(土)
 ・時間:午後1時30分〜交流会 午後4時〜
●会場:たじみ創造館3階 ギャラリーヴォイス
 多治見市文化工房 ギャラリーヴォイス
 〒507-0033

 岐阜県多治見市本町5-9-1 たじみ創造館3F
 TEL:(0572)23-9901 FAX:(0572)23-9902
 E-MAIL:g-voice@ob2.aitai.ne.jp
●Facebook:http://facebook.com/galleryVOICE
●問い合わせ 多治見市文化工房ギャラリーヴォイス 山岸
 ?:0572(23)9901

●公式HP:URL:http://g-voice.chu.jp/
  • 作品ギャラリー
33ページ中 21ページ

プロフィール

  • ART公募フクロブ
  • ART公募事務局
  • 公募展情報もぜひご覧下さい。
  • twitterやってます
  • フクロブSNS
  • Twitter
    facebook

ARCHIVE

ART公募おススメ情報

ART公募おススメ情報ART公募おススメ情報

2025/06/27
空にかざされた一枚の小さな葉っぱ。手のひらサイズほどの葉っぱの中には、繊細で
お役立ちインフォメーション
もっとみる