ART公募の止まり木「フクロブ」
2023/11/21
吉原英里展

私は、異なるイメージを持つ世界を並列させて一つの作品を制作しています。関係性の無い、様々な観点で描いた絵を出会わせることで、今まで見たことがない不思議な作用が起きる様な構図を探求しています。
この一年、私はカーテンをテーマに作品を作ってきました。カーテンの向こう側には、こちら側と違う空間や世界があります。また、カーテンのドレープの「揺れ」は単に風の仕業かもしれないのに、ドキッとして先ほどまでいた人の気配を感じることがあります。カーテンは向こう側を隠しますが、一度開かれた時の驚き、つまり此方と彼方の違いの不思議さと、「世界が開かれた!」という様な喜びがあります。公式HPより

会期:2023年11月21日(火)~12月3日(日)
12時~18時(月曜休廊)

公式HP
https://gallerymorningkyoto.blogspot.com/2023/10/curtain-2-yoshihara-eri-exhibition-2023.html
ギャラリーモーニング
605-0034
京都市東山区中之町207
三条通り岡崎広道 南西角
075-771-1213
  • 作品ギャラリー
2023/09/29
おおきな木に奔放な枝。枝と枝のあいだに小枝と小枝でこしらえた鳥の巣。
根をはりめぐらしてあめみずをごくごく呑み込むおおきな森!
いい塩梅の棒切れを振り回して遊ぶ熊五郎に会いにきませんか?
熊五郎はマレー熊の子どもで、私の小さい頃からのともだちです。
私は大きくなりましたが熊五郎は子どものまんま!
極細ペンによるペン画と和紙にインクとガッシュで描かれた作品です。
ぜひ作品に顔を近づけてみてください。
小鳥熊五郎のほかにどんなキャラクターが隠れているか探してみてください。
三星玲子

会期:9/28(木)~10/4(水)
時間:12:00~18:00最終日は17時まで
会場:リベストギャラリー創
〒180-0002 武蔵野市吉祥寺東町1-1-19

公式HP:http://www.libestgallery.jp/monthly.html



  • 作品ギャラリー
2023/09/19
今回は今までの、主に2019年から取り掛かった物から、現在制作した作品までで、比較的大きな物を展示いたします。
コロナ禍の作品でもあり、知らず知らずに、少なからず影響を受けているのではないか、と思います。(ユマニテHPより)

humanité bis
冨田泰世展 TOMITA Yasuyo
「ねこたまご 5」
2023.9.25(月)‐9.30(土)
会期中無休 10:30-18:30(最終日17:00)

公式HP:https://g-tokyohumanite.com/exhibitions/2023/0925bis.html
  • 作品ギャラリー
2023/08/24
画材図鑑で「画材のトリビア」https://gazaizukan.jp/trivia/
掲載中の小杉弘明氏が二人展を行います。
是非、ご高覧ください。

公式HP: https://www.igu-m.art/gallery?a=171

【二人展】第四回
小杉弘明/前田秀之
会期:2023.9.14(thu)---9.19(tue)
時間:12:00-19:00 最終日17:00
会場:igu_m_art

ギャラリー イグエムアート igu_m_art
〒530-0047 大阪市北区西天満4-5-25北老松ビル1F
TEL / FAX: 06-6362-0063
  • 作品ギャラリー
2023/04/28
小田原のギャラリー New新九郎で「米満泰彦展」が開催中です。
-極東の薔薇Ⅴ-と題した展覧会になります。

今までに描いた薔薇の作品の展示になるそうです。

是非、ご高覧ください。

会期:2023年4月26日(水)~5月8日(月)
時間:10:00~18:00最終日16:00まで 5月2日休廊
会場:ギャラリーNEW新九郎
公式HP https://www.dynacity.jp/shopnews/shop8500/9332

  • 作品ギャラリー
33ページ中 2ページ

プロフィール

  • ART公募フクロブ
  • ART公募事務局
  • 公募展情報もぜひご覧下さい。
  • twitterやってます
  • フクロブSNS
  • Twitter
    facebook

ARCHIVE

ART公募おススメ情報

ART公募おススメ情報ART公募おススメ情報

2025/06/27
空にかざされた一枚の小さな葉っぱ。手のひらサイズほどの葉っぱの中には、繊細で
お役立ちインフォメーション
もっとみる