アートの公募・コンペ情報サイト
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ
bar
Menu
Close
出品情報
開催情報
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
藤村克裕雑記帳コラム
オススメ情報
ART公募について
掲載のご案内
広告について
お問合せ
運営会社
サイトポリシー
サイトマップ
アートの公募・コンペ情報サイト
TOP
> フクロブ
2011/03/30
国立新美術館3月30日より3団体開催
本日より国立新美術館で水彩連盟,創元会,示現会の3公募団体が開催しました。地震の影響の中での開催は大変だったと思います。無事開催何よりです。アートを支える人のエネルギーはすごいですね。
是非ご来場ください。
国立新美術館(六本木)
〒106-8558
東京都港区六本木7丁目22−2
03-5777-8600
http://www.nact.jp/
3月26日より開館時間が
10:00〜16:00になりました。
ご注意下さい。
公募展関連
ツイート
2011/03/29
VOCA2011
VOCA展は今年で18回目を迎えます。この展示は19994年から美術館学芸員.ジャーナリスト.研究者などが40歳以下の作家をそれぞれ1人を推薦し,作家が新作発表します。平面作品が限定されており。これまでも数々の若手が発掘されています。
今日は作家のトークショウが行われてました。若いのにしっかりと対応していました。
個人的に浅倉伸さんの作品に興味があります。素材がトイニットでマジックで描くという着眼点に脱帽。これから楽しみな作家さんですね。
何と明日迄ですが間に合う方は是非。
2011年3月14日〜30日
上野の森美術館
時間等は確認して下さい。
http://www.ueno-mori.org/
作品ギャラリー
ツイート
2011/03/28
便利グッズ PILOT フリクションペン
これは最近の私のヒット文具です。既に2007年には開発されていたそうですが...。
校正指示や打ち合わせのメモにも大助かり!劇団員の社員も台本の書き込みに使えると太鼓判!
消せるペンのPILOT フリクションペンです!!
鉛筆だと見にくいですよね。色が豊富なので見やすいです。
従来の消しゴムで消せるタイプは以外と消しゴムカスが紙に着くと
汚れてしまう等。今ひとつしっくりこないものでしたが、このペンは付属のキャップお尻部分の専用ゴムでこするだけでゴミも出ません。しかもよく消える!!
おすすすめです。もう3色程買いました。
HP:
http://www.pilot.co.jp/frixion/info/
日々の止まり木
ツイート
2011/03/22
アートフェア東京2011 延期のご案内
この度の東北地方太平洋沖地震により被災されたすべての皆様に心よりお見舞い申し上げます。日本最大のアートの見本市です。2005 年に始まり、2007 年より毎年4 月、桜の咲く季節に東京国際フォーラムで開催されています。古美術・工芸から、日本画・洋画、現代美術まで、様々な作品が一堂に会するアートフェア東京ですが。3/22日ART FAIR東京2011は延期の運びとなりました。
第一会場: 東京国際フォーラム 地下2階 展示ホール1
第二会場「PROJECTS」: 同会場ロビーギャラリー1、2
(東京都千代田区丸の内3-5-1)
2011年4月1日(金)
2011年4月2日(土)
2011年4月3日(日)
詳しくは公式HPをご確認下さい。
http://www.artfairtokyo.com/
日々の止まり木
ツイート
2011/03/08
損保ジャパン東郷青児美術館
2010年8月までの過去1年間の公募美術団体展絵画部門で「財団奨励賞」受賞作品と推薦委員により推薦された作品が展示されています。
また、コンクール展として、全出品作の中から優秀作品が選ばれて、表彰されています。
この展覧会は出品作家にとっては、さらなる躍進の契機となりますし、これから公募団体入選を目指している新進気鋭のアーティストの皆さんたちにはとても良い刺激になるでしょう。
3月はまだ寒い春の日もありますから、そんな日は、美術館でのひと時を過ごすのもいいですよ。
作品ギャラリー
ツイート
先頭
前
112
113
114
115
116
次
116ページ中 115ページ
プロフィール
ART公募事務局
公募展情報もぜひご覧下さい。
twitterやってます
最新の記事
日々の止まり木
2025年
2025/01/06
作品ギャラリー
暮らしと表現の芸術祭「THE ART FUCHU 2024」
2024/11/25
作品ギャラリー
クラフトバンド&PPバンド作品展
2024/06/25
カテゴリー (分類)
日々の止まり木
公募展関連
作品ギャラリー
チケットプレゼント!
ART公募NEWS(メンテナンス)
ARCHIVE
2025年 (1)
2025 / 1 (1)
2024年 (5)
2024 / 11 (1)
2024 / 6 (2)
2024 / 4 (1)
2024 / 2 (1)
2023年 (18)
2023 / 11 (1)
2023 / 9 (3)
2023 / 8 (1)
2023 / 4 (2)
2023 / 3 (4)
2023 / 2 (3)
2023 / 1 (4)
2022年 (18)
2022 / 12 (1)
2022 / 11 (1)
2022 / 10 (2)
2022 / 9 (3)
2022 / 8 (1)
2022 / 7 (2)
2022 / 4 (2)
2022 / 3 (2)
2022 / 2 (2)
2022 / 1 (2)
2021年 (9)
2021 / 12 (1)
2021 / 11 (3)
2021 / 10 (1)
2021 / 4 (3)
2021 / 1 (1)
2020年 (10)
2020 / 11 (1)
2020 / 10 (1)
2020 / 9 (1)
2020 / 5 (1)
2020 / 3 (4)
2020 / 2 (1)
2020 / 1 (1)
2019年 (19)
2019 / 12 (4)
2019 / 11 (1)
2019 / 10 (2)
2019 / 9 (1)
2019 / 7 (2)
2019 / 6 (2)
2019 / 5 (1)
2019 / 4 (2)
2019 / 3 (2)
2019 / 2 (1)
2019 / 1 (1)
2018年 (21)
2018 / 11 (2)
2018 / 10 (3)
2018 / 9 (1)
2018 / 5 (2)
2018 / 4 (1)
2018 / 3 (6)
2018 / 2 (3)
2018 / 1 (3)
2017年 (51)
2017 / 12 (6)
2017 / 11 (4)
2017 / 10 (5)
2017 / 9 (4)
2017 / 8 (2)
2017 / 7 (2)
2017 / 6 (4)
2017 / 5 (3)
2017 / 4 (7)
2017 / 3 (5)
2017 / 2 (4)
2017 / 1 (5)
2016年 (76)
2016 / 12 (2)
2016 / 11 (4)
2016 / 10 (10)
2016 / 9 (3)
2016 / 8 (2)
2016 / 7 (5)
2016 / 6 (8)
2016 / 5 (6)
2016 / 4 (9)
2016 / 3 (6)
2016 / 2 (13)
2016 / 1 (8)
2015年 (54)
2015 / 12 (7)
2015 / 11 (6)
2015 / 10 (9)
2015 / 9 (3)
2015 / 8 (2)
2015 / 7 (5)
2015 / 6 (4)
2015 / 5 (2)
2015 / 4 (2)
2015 / 3 (5)
2015 / 2 (3)
2015 / 1 (6)
2014年 (68)
2014 / 12 (2)
2014 / 11 (2)
2014 / 10 (6)
2014 / 9 (6)
2014 / 8 (3)
2014 / 7 (6)
2014 / 6 (3)
2014 / 5 (8)
2014 / 4 (9)
2014 / 3 (11)
2014 / 2 (7)
2014 / 1 (5)
2013年 (73)
2013 / 12 (6)
2013 / 11 (10)
2013 / 10 (9)
2013 / 9 (10)
2013 / 8 (5)
2013 / 7 (4)
2013 / 6 (5)
2013 / 5 (6)
2013 / 4 (3)
2013 / 3 (5)
2013 / 2 (5)
2013 / 1 (5)
2012年 (83)
2012 / 12 (5)
2012 / 11 (7)
2012 / 10 (5)
2012 / 9 (10)
2012 / 8 (8)
2012 / 7 (6)
2012 / 6 (5)
2012 / 5 (7)
2012 / 4 (8)
2012 / 3 (6)
2012 / 2 (9)
2012 / 1 (7)
2011年 (70)
2011 / 12 (5)
2011 / 11 (4)
2011 / 10 (9)
2011 / 9 (6)
2011 / 8 (6)
2011 / 7 (7)
2011 / 6 (5)
2011 / 5 (7)
2011 / 4 (14)
2011 / 3 (7)
2025/04/18
藤村克裕雑記帳 278
「スペース23℃」での榎倉康二展(3)
2025/01/17
トーク・トーク 40年のコレクションと展覧会
練馬区立美術館は1985年10月に開館し、2025年には40周年を迎えます。
出品情報
出品情報
開催情報
開催情報
公募団体一覧
公募団体一覧
Artkoubo MAGAZINE
Artkoubo MAGAZINE
フクロブ
フクロブ
藤村雑記帳
藤村雑記帳
お問合せ
お問合せ