ART公募の止まり木「フクロブ」
2011/08/31
本日、第96回二科展の初日でした。会場は東京の国立新美術館です。

二科展は絵画・彫刻・デザイン・写真の公募です。それらの作品の展覧の他にミニコンサートやギャラリートーク、触って観るポスター展、チャリティー色紙展など会期中の催事もにぎやかです。会のK先生とお話していましたら、初日の11時ごろに既にK先生の色紙は売り切れていて驚きました!色紙展といっても、画家さんの小作品にはかわりありませんので、是非お見逃しなく。

写真は特別展示の被災地の子供たちの作品です。遊ぶところがなくストレスのたまる子供達のために絵画教室がひらかれたそうです。その大作が今回の会場で展示されています。ごどもたちの具体的な夢や生きる力が作品から伝わってきます。

第96回二科展●六本木・国立新美術館 8/31〜9/12 ※9/6休館
二科会http://www.artkoubo.jp/nikakai/d_koubo.php
  • 作品ギャラリー
2011/08/25
現在、東京国立近代美術館で行われている「イケムラレイコ うつりゆくもの」は,この夏の疲れがいやされるような清涼感のある作品にであえます。ヨーロッパで長く制作していた彼女の作品は独特の透明感が漂いながら深みのある色調。西洋と東洋の領域を超えた作品です。日本で初の回顧展です。
2011年8月23日〜10月23日
東京国立近代美術館
http://www.momat.go.jp/Honkan/Leiko_Ikemura.html
  • 作品ギャラリー
2011/08/08
横浜トリエンナーレいよいよ開幕。
今年は横浜美術館が会場となる初めての試みです。
やはり美術館ですと非常に落ち着いていい状態で作品が鑑賞できます。会場はその他ARTBAnkヨコハマ創造都市センターやで,双方巡回バスが利用出来ます。
横浜トリエンナーレ
2011.8/6〜11/16
会場:横浜美術館.ヨコハマ創造都市センター.Bankartstudio
公式HP:http://118.151.165.140/
  • 作品ギャラリー
2011/07/29
昨日プレス用一足先にアートフェア東京2011が開催されました。
今年は地震の影響で延期となった為,この時期になりました。
出展画廊はほとんどキャンセルも無く,出展しているそうです。

普段は敷居が高く入りづらいかもしれない画廊。
この機会にお気に入りを見つける絶好の機会です。

作品の価格は若手は1万円台からあります。
青田買いをするのもいいでしょう。

巨匠や有名作家の上限は解りませんが....。

アートのある暮らし 
実現して下さい。

  • 作品ギャラリー
2011/05/26
横浜トリエンナーレの記者会見がありました。
震災後の為心配でしたが行われます。今年はメイン会場を横浜美術館に決定し,以前より良い条件で作品を見れるとおもいます。
震災後アーティストの方々にも影響あり,作品にも力が入ってるようです。震災後の国際展注目です。
画像は記者会見模様。 
横浜市長,ディレクター,横尾忠則氏,岩崎貴宏氏

横浜トリエンナーレ
2011年8月6日〜11月6日 毎週木曜日休場日
会場:横浜美術館.BankART.その他周辺地域.

ホームページ:http://www.yokohamatriennale.jp
  • 作品ギャラリー
33ページ中 31ページ

プロフィール

  • ART公募フクロブ
  • ART公募事務局
  • 公募展情報もぜひご覧下さい。
  • twitterやってます
  • フクロブSNS
  • Twitter
    facebook

ARCHIVE

ART公募おススメ情報

ART公募おススメ情報ART公募おススメ情報

2025/06/27
空にかざされた一枚の小さな葉っぱ。手のひらサイズほどの葉っぱの中には、繊細で
お役立ちインフォメーション
もっとみる