今年で19回目を迎える「文化庁メディア芸術祭」が
六本木の国立新美術館を中心に開催中です。
今年はアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門に,
世界87カ国・地域から過去最多となる4,417 の作品が寄せられました。
会場では各部門の受賞作を展示しています。
体験型のインタラクティブアートから,アニメ,マンガの原画展示まで,
多様な内容で「今」を映し出す最先端のメディア芸術に触れられます。
会期中はパフォーマンスやイベントも行われます。
会期が14日までと短めですので,ぜひお早めにおでかけください。
写真は2月2日に行われた,受賞式(作家は一部)と内覧会の様子です。
■会期:2016年2月3日(水)〜2月14日(日)
■会場:国立新美術館、TOHOシネマズ 六本木ヒルズ、スーパー・デラックス、セルバンテス文化センター東京
■入場料:無料 ※全てのプログラムは参加無料です。
■主催:文化庁メディア芸術祭実行委員会
■公式Web
http://festival.j-mediaarts.jp/