ART公募の止まり木「フクロブ」
2015/10/22
20世紀美術は、ポン=タヴァンから切り開かれた。
フランスの北西に位置するブルターニュ半島の小さな村、ポン=タヴァンはゴーギャンが訪れるよりも前から芸術家達をひきつけ、創作活動を支えた魅力的な土地でした。
1886年、パリを離れたゴーギャンは初めてこの小村に滞在し、壮大な自然と明るい光、そして現地の人々に連綿と受け継がれる古い伝統文化に魅せられ、以降、何度も作品制作のために赴きます。この地でゴーギャンはエミール・ベルナールらと、「印象派」を超える新しい絵画を追求し「総合主義」という現実と人間の想像力を一つの画面のなかに構成するスタイルを見出します。
日本初公開作品を多数含む、ブルターニュ地方のカンペール美術館とブレスト美術館、そしてデンマークのニイ・カールスべルグ・グリプトテク美術館などから出品されるゴーギャンを核としたポン=タヴァンの画家たちの作品73点が展示されます。



チケットプレゼントあります。
5組10名様分チケットプレゼント!
10月29日(木)午後13時までとなります。
宛先(メールのみ):desk@artkoubo.jp

※メールタイトルに『ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち展』と添えてお送りください。
住所・氏名・年齢・メールアドレス・ART公募への感想(必須)を添えてメールにてご応募ください。
発表:当選者の発表は、当選者への発送をもってかえさせていただきます。

●会期:2015年10月29日(木)〜12月20日(日)
●時間:午前10時より午後6時まで(ご入館は午後5時30分まで)
休館日11月4日(水)、11月11日(水)
●会場:パナソニック汐留ミュージアム
●入館料
一般:1,000円 65歳以上:900円 大学生:700円 中・高校生:500円 小学生以下:無料  
20名以上の団体:各100円割引  
障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料で入館可能

●主催:パナソニック 汐留ミュージアム、日本テレビ放送網、読売新聞社
●後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、港区教育委員会企画
●協力:ホワイトインターナショナル 
●公式HP:http://panasonic.co.jp/es/museum/exhibition/15/151029/index.html
画像:ポール・ゴーギャン[2人の子供]
1889(?)年 ニイ・カールスベルグ・グリプトテク美術館、コペンハーゲン Ny Carlsberg Glyptotek, Copenhagen

  • チケットプレゼント!
2015/10/22
ターナーアワード情報追加しました。

詳しくはコチラ→
http://artkoubo.jp/turner/d_koubo.php?k_id=200284


締切迫ってます!まずはエントリー!10月30日まで
  • 公募展関連
2015/10/19
坂出市民美術館開館30周年記念
第30回 現代童画会香川展


現代童画会より選抜された作品が、東京本展、神戸、香川の巡回展として、坂出市民美術館で開催されています。
坂出市民美術館開館当初から開催されている展覧会です。童画を純粋な心の表現としてとらえて描かれた詩情あふれる作品の数々をお楽しみください。香川展ではジュニアコンクールを併催します。
《会期中の催し》
◆夜の美術館ライブ/民族音楽
 10月23日(金)開場18:00 開演19:00〜20:30
 星の流星群 アフリカ・ショナ族の太古の音色
 ムビラの天才プレーヤー/ガリガイ・ティリコティ氏
 前売り 1500円(大学生以下 1200円)、当日 1800円(大学生以下 1300円)
 問い合わせ/四国学院大教授 ベドロー・マイケル(09028961895)
◆子どもお月見会
 10月24日(土)18:00〜20:30
 坂出市立大橋記念図書館との共催イベント



期間: 2015年10月10日(土)〜11月1日(日)
休館日: 10月13日(火)、19日(月)、26日(月)
開館時間: 9:00〜17:00(入館は16:30まで)
   

会場: 坂出市民美術館
〒762-0043 香川県坂出市寿町1-3-35


料金: 一般400円/高校生以下無料
65歳以上の方(年齢を証明するものが必要です)、身体障がい者手帳等所持者は無料

主催/現代童画会 坂出市 坂出市教育委員会 坂出市民美術館

【ART公募:現代童画会/第41回現代童画展】
http://www.artkoubo.jp/gendaidougakai/d_koubo.php
  • 公募展関連
2015/10/15
板屋温泉大黒屋で現代アートの公募展の募集が始まりました。
ART公募に掲載されています。審査員も豪華です!

http://www.artkoubo.jp/yo20151008/d_koubo.php?k_id=200282

是非、チェックを!
  • 公募展関連
2015/10/05
第10回を迎えたイベントです。
年々若い人が多く集まる楽しいイベントになりました。ワークショップあり。舞子さん写生大会もすっかり定着。学生さん参加イベントあり。と盛りだくさん!アートにチャレンジしたい方必見!いろんなヒントが詰まってます!

●名称:第10回 2015京都画材まつり

●日時:2015年10月17日(土)18日(日) 午前9時30分〜午後4時30分

●会場:京都市勧業館みやこめっせ1階第2展示場B・Cフロアー
    京都市左京区岡崎成勝寺町9-1(岡崎公園内)

●出展企業
約50社による企業により、商品を企画・展示し、世界の画材を紹介

●イベント
画材紹介コーナー
画材ワークショップ
2015京都画材まつりアートグランプリ
(社)日本図案家協会コーナー
舞妓さん写生コーナー
京都写生会優秀作品展示コーナー
京都教育大学スペシャルイベント
京都学生美術部連盟作品展

●主催
京都画材企画実行委員会(画箋堂・京屋・バックス画材・博宝堂・松吉画材)

●後援
全日本画材協議会/日本画材工業会/全国額縁連合会
京都市教育委員会/(社)日本図案画家協会
京都新聞/KBS京都/みやこめっせ(株式会社京都産業振興センター

●公式HP
http://www.kyoto-gazaimatsuri.com/
  • 日々の止まり木
116ページ中 50ページ

プロフィール

  • ART公募フクロブ
  • ART公募事務局
  • 公募展情報もぜひご覧下さい。
  • twitterやってます
  • フクロブSNS
  • Twitter
    facebook

ARCHIVE

ART公募おススメ情報

ART公募おススメ情報ART公募おススメ情報

2025/06/27
空にかざされた一枚の小さな葉っぱ。手のひらサイズほどの葉っぱの中には、繊細で
お役立ちインフォメーション
もっとみる